1. トレーニングジムで美しく健康に痩せるために
フィットネスジムには、多種類のトレーニング器具が置いてあって見てるだけでもワクワクしますね。
普段自宅ではできないような鍛錬や、インストラクターからアドバイスをもらうことが出来る為、ダイエットには最適です。
ただし、ジムで痩せるにはまず通い続けることが出来るかどうかというのが問題です。
その為にも出来るだけ家の近くにある、もしくは会社の近くにあるようなジムを検討してみてください。
会社帰りにジムにいく、休日には3時間ジムに通うなど、無理のない範囲で出来るようにプランを練ってください。
また自分の生活のルーティンに取り入れやすい形でジムを活用しましょう。
私のオススメのトレーニングジムは「 コナミスポーツクラブ 」です。
このジムは全国最大級のジムになっていて、181店舗を展開しているので、会社や自宅の近くにもあると思います。
これだけの店舗を展開できているということは多くの人から支持され続けている証拠なので、初心者でも問題なくトレーニングができると思います。
トレーニングの内容ですが、オススメは、筋トレの後に有酸素運動を行う方法です。
まず、筋トレで体内の糖質をエネルギーとして使い、有酸素運動の効果を高め、トレーニングの中でも最も脂肪燃焼効果が高い有酸素運動を行います。
痩せるためにはきついトレーニングをして自分を追い込まなければいけないと思いがちですが、腕立て伏せを15分やるより、30分ジョギングをした方が実は脂肪燃焼効果が高いです。
そのため、継続するのが難しいようなトレーニングは行う必要はありません。
大切なのは無理なく続けられる効率的なトレーニングを見つけることです。
一人で効率的なトレーニングを見つけるのは難しいかもしれませんが、ジムに行けばインストラクターの方がいますので、相談に乗ってもらうこともできますし、メニューを作ってもらうことも可能です。
そのため、自宅で一人で黙々とトレーニングするよりも効果は出やすいし、継続もしやすいです。
注意したいのは、飽きて通わなくなってしまうことです。
せっかくジムに入会しても通わなければ意味がありません。
そのためにも前述したとおり、通いやすい近所のジムに入会することをおすすめします。
2. おすすめのトレーニング方法を教えて!
学生の頃は基礎代謝が高い状態を保ち続けられるので運動不足になっていてもそれほど太ることはありません。
しかし社会人になると基礎代謝が低下してくるので体に脂肪が付きやすくなってしまうのです。
そのため運動不足になってしまうとすぐに太ってしまいます。
太ってきたと感じたら運動不足を解消することは大切なのでトレーニングジムに通うのは効果的ですね。
おすすめのトレーニング方法は有酸素運動と筋トレの併用です。
■有酸素運動はウォーキングがベスト!
トレーニングジムにはランニングマシーンが10台以上導入されているのでランニングをしてダイエットをしている人も多いです。
しかし運動不足の人がランニングをすると強度が強くなってしまうため体に負担がかかってしまいます。
初めての有酸素運動はランニングよりウォーキングが安心ですね。
ウォーキングは歩く運動なのであまり痩せられないと思ってしまいがちですが、そんなことはありません。
血流が良くなって体が温まるので基礎代謝が上がっていきます。
脂肪が燃焼しやすくなるので効率良く体を引き締められますよ。
■筋トレは軽めにするのがポイント
有酸素運動をしていれば痩せることができますが、リバウンドのリスクがあります。
筋肉の量が少ない状態になっているのが影響しているため増やす必要があるのです。
そのため筋トレを有酸素運動と併用するとリバウンドをするのを防げます。
トレーニングジムでは筋トレの器具がありますが、強い負荷で行ってしまうと筋肉系の怪我をする可能性があります。
そのため軽い負荷で継続して行うと適度に筋肉の量を増やせます。
ただし筋トレをする前はストレッチなどをして筋肉を柔らかい状態にしておきましょう。
3. 私のトレーニングジム体験記
o.tさん 30代前半女性 滋賀県在住
ダイエットしたい人にとってジムに通って痩せられるか気になりますよね!!
私もダイエットと身体作りのために会社員時代2年ほどジムに通っていました。
今回、その経験から学んだことをシェアしたいと思います。
【トレーニングジムの効果】
・運動習慣がつく
基本オフィスワークなのでどうしても運動不足になります。
ジムに行くと運動習慣が身に付きますし、周りの鍛えている人を見てやる気がでます。
仕事終わり週2で通うと夜ご飯をほとんど食べなくなるので痩せました。
・筋肉がつく
私はジムが開催しているピラティスのクラスに毎週通ったので引き締まりました。
【トレーニングジムの選び方】
・続けられる月会費か
キャンペーン中に入会するのは月会費がお安く設定されているのでお得に見えるかもしれませんが、まずは注意事項をよく読んでください。
半年以内に解約したら違約金がかかるケースも多々あります。
キャンペーン価格が終わったあとの料金設定でも続けられるのか確認してから申し込みましょう。
・通える距離にあるか
スポーツジムは駅近にあることが多いですが郊外になると車でしかいけない場所に建てられています。
多くのスポーツ会員は平日夜行き放題、終日行き放題、月4回までなどプランが決まっています。
ダイエット目的なら行き放題プランのほうが絶対にお得です。
そうなると気になるのが週何日通えるのか?
これが問題です。
通い放題なのに月数回しか行けなくてジムを辞める人が多いです。
私自身も平日夜通い放題のプランでしたが残業がある日、疲れている日は行く気になれませんでした。
その理由は家の近所にはジムがないので職場と家の間にしたので一度電車を下車しないといけないこと、駅から歩くこと、ジムが終わって帰宅すると22時以降になることでした。
ジムに行く日はタオルやスポーツウェアを持っていかないといけないしできるなら、やはり家の近所がおすすめです。
4. 自分のライフスタイルにあったトレーニングジムを選ぶこと
t.sさん 30代女性 事務職員総務課
正直なところ、運動音痴で筋肉など全くない自分が、トレーニングジムで痩せられるなんて思いもしませんでした。
でも、実際に痩せられました。
効果があった今でも、こんなの簡単に痩せられたのが不思議なぐらいです。
思うに、おそらく通ったジムが自分に合っていたのだと思います。
通ったのは、トレーニングジムと言っても、ひとりひとりに専属のトレーナーがつくパーソナルトレーニングジムではなりません。
単に、施設や器具を使うだけの、ごく普通のスポーツジムでした。
しかも、週に一度だけ。
その日は、午後一で出掛け、夕方6時ぐらいまで、びっちりジムで過ごしました。
平日は、仕事があります。
時には予定外の残業をすることもあるので、平日にジムに行こうとすること自体がストレスです。
それで、土曜日に行けるコースを選びました。
ジムでは、筋トレやランニングマシーン、エアロバイクなど、設置してある器具は自由に使えます。
その他に、毎日行われているエアロビックスや筋トレ教室に無料で参加も可能。
ストレッチといった簡単な運動も、ストレッチルームでDVDがリピートで流れているので、いつでも自由に出入りできます。
そこで、ストレッチからはじめて、ウォーキング、無料教室に参加、マシーンで筋トレ、シメでランニング。
これらをルーティーンとし、毎回そのメニューをこなしました。
週に1度のジム通いだけで、食事制限も一切なしです。
ところが、3ヶ月程度経過すると、下半身や腕が引き締まったのを感じてきました。
効果が得られると、モチベーションがアップ。
無理に我慢するのではなく、おのずと食事にも気を遣うようになりました。
結果、10ヶ月後には-5kgのダイエットに成功しました。
その後、その生活を2年程継続し、ジム通いは止めました。
でも、それ以降はリバウンドもなく、キープしています。
大切なのは、細くても良いので、長く、無理なく続けられることだと思います。
5. 体重は増え、見た目は痩せたトレーニングジム体験
t.kさん 20代後半女性 専業主婦
元はまさに標準体型で、どちらかと言えば筋肉質タイプだった私。
ですが、妊娠を機に体重が増えるのはもちろん、産後もお腹周りはぽよぽよで締まりがなく、体重も思ったよりも減らずに悩んでいました。
そこで通い始めたのがフィットネストレーニングジムなのです。
初心者ではあったものの、バリバリ鍛える系のジムだったらしくトレーナーもついてまるでテレビで見るようなトレーニング器具を使い、本格的なトレーニングを行いました。
おかげで体はクタクタですし、普段運動しないからか筋肉痛も激痛で、ベッドから起き上がるのでさえ苦痛でしたね。
育児も仕事もあるので週1くらいで通っていたものの、内容がハードだからか2ヶ月ほどで体型に変化が出てきました。
ぽよぽよだったお腹は引き締まってくびれができてきましたし、太ももも引き締まってきつかったボトムが楽々履けるようになりました。
ですが問題は体重です。
あれだけ引き締まったのだから何かしら変化はあるだろうと思ったのですが、まさかの全く減っていませんでした。
それどころか、トレーニングジムに通う前よりも1kg弱増えていた程でした。
周りからも「痩せたね」と言われて調子に乗っていた分ショックが大きかったですね。
仲の良いトレーナーさんに聞いてみると「脂肪と筋肉とでは、筋肉の方が重いから体重が増えるのは当たり前のこと。体重を落としたいのであれば、筋肉トレーニングの方法も全く違う」ということです。
トレーニングジムに行くのであれば、体重を落としたいのか、程よく筋肉をつけたいのかトレーナーにまず伝えておくことが大事だと学びました。
6. トレーニングジムで守らなければいけないマナーは?
トレーニングジムでは、ほぼ全国共通のマナー(暗黙の了解)があります。
最後に、どのようなマナーがあるのか挙げていきますので、実際にトレーニングジムに通う前に頭に入れておいて下さい。
■長時間占拠しない
トレーニングジムで有酸素運動をするときはランニングマシーンなどを使うでしょう。
基本的に自由に使って構わないのですが、導入している台数に限りがあるので混雑しているときは待っている人もいます。
長時間占拠してしまうと他の人がトレーニングできないので考えながら使うようにしましょう。
■付着した汗がしっかり拭く
トレーニングをしているとたくさん汗をかきますよね。
ランニングマシーンなどに汗が付着することも少なくありません。
付着するのは仕方がないのですが、使い終わってそのままにしてしまうと次に使う人に迷惑がかかります。
使い終わったら付着した汗をタオルでしっかり拭くのもマナーなので守るようにしましょう。
■筋トレの器具は使い終わったら初期設定に戻す
体格は人それぞれなので筋トレの器具も適している重さが変わってきます。
そのため自分に適している重さに設定を変えるでしょう。
変えるのは構わないのですが、他の人が使いやすいように使い終わったら初期設定に戻すのもマナーになっています。
忘れる人が多いので注意しましょう。
■まとめ
トレーニングジムはいろいろな運動ができるためダイエットをするのに最適です。
しかし誰かがマナー違反をしてしまうとみんな気分が沈んでしまうので、しっかり守って楽しみながら笑顔で通いたいですね。